東都大学野球・中大、決め手を欠く攻めで勝ち点GETならず!
ある理由から(その理由は明日わかります)行けなかった2017年東都大学野球春のリーグ戦第一試合、中大対日大戦。第一戦は6対0と大勝ちした中大。昨日も勝てば早速勝ち点ゲットということで、神宮球場まで行ってきた。
日大、山本……
中大、伊藤の投げ合いで試合開始。
1、2回は両者無得点だったんだが、3回表、中大土谷のホームランでまず1点。
が、6回裏、日大田中がライトへヒット。
長沢が四球で出塁し、1死1・3塁とする。
ここで中大、投手を伊藤から二番手、喜多川にチェンジするも……
北阪のタイムリーで同点……
福田のタイムリーでこの回2点と逆転される。
7回表、中大五十幡の打球をサードがエラー、
飯嶌が四球で出塁すると……
日大も山本から二番手植谷にチェンジ。
しかし、中大吉田のタイムリーで再び同点となる。
その後、9回を終わって同点。延長10回表を終わってまだ同点なので、面白くない試合なんで家に帰ってきてしまった。まあ、この辺が熱心でないファンってところなのでしょうね。
帰ってきてみれば、10回裏、日大川畑が2ベースヒット、北阪がセンターへのヒットで1死1・3塁となった後、福田の打球をショートがエラーし1点献上。
なんと、中大vs.日大は勝ち点1を巡ってもう一試合行うことになってしまった。あ~あ。
今日も用事があって行けないんだよ。
NIKON D7000 AF-S Nikkor 70-300mm f4.5-5.6 G @JinguStadium Shibuya ©tsunoken
« 『グローバリズム以後』 | トップページ | 六義園の桜も盛りを過ぎて »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大相撲初場所は始まったんだけれどもなあ(2019.01.15)
- 東大惜敗もトップでBIG8通過、来年はTOP8へ昇格(2018.12.03)
- 横浜マラソンは公式競技じゃなかったんだ(2018.10.29)
- アメフトXリーグ・秋季公式戦開幕! なんだが……(2018.08.27)
- ラクロス、レギュラーシーズン開始!(2018.07.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/549500/65112241
この記事へのトラックバック一覧です: 東都大学野球・中大、決め手を欠く攻めで勝ち点GETならず!:
コメント