IT Pro EXPOは当然いまのトレンドであるクラウドなのだが
昨日の予告通り、昨日見てきたIT PRO EXPOについて書く。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/expo/
これはCEATEC JAPANで既に確認済みのことではあるけれども、結局今現在のIT業界の目玉は「クラウド」である。
確かに画像データなどの情報量の多いデータが増えてきて、なおかつそれらのデータをいろいろな場所で利用しようということになると、結局データを持って歩くわけにはいかなくなって「それはクラウドでしょ」ということになる。当然、アプリケーションもクラウドに上げてしまうので、自らのパソコンには何も入っていなくても仕事ができるというわけだ。というか、これはスマートフォンやタブレットコンピュータで仕事をする方法なのである。勿論、企業なんかで多くの人が同じデータにアクセスして仕事をしなければならなかったりする場合にはとても便利である。
しかし、クラウドに上げてしまうというのは、結局自分のデータをどこかよそのサーバーに預けてしまうわけで、そのセキュリティの問題があるだろう。
勿論、そんな考え方は超アナログな考え方で、データセンターのセキュリティを100パーセント信用できる人だけがクラウドを使えばいいということにしてしまえば、別になんの問題もないでしょ、ということなのだが。
とは言うものの、タブレットコンピュータ(iPadを持っていたことがあったが)では、データを引っ張り出してプレゼンテーションなんかに使うのはいのだが、しかし、やはりこれを入力機として使うのはあまりうまくいかないのではないだろうか。少なくとも私の場合、簡単な単語や文を入力するのはいいのだが、このブログのような多少はまとまった文章を入力するのは、やはりキーボードがあった方がやり易いように思うのだが、それはあまりにも旧世代的な考え方なのであろうか。
そんな訳で、私はむしろこちらのウルトラブックの展示のほうが気になった。なにしろ、その軽さには感心してしまう。
まあ、旧世代的にはこちらだな。
Fujifilm X10 @Tokyo Big Sight (c)tsunoken
« IT Pro EXPOに来ています | トップページ | Fitbitから週間スタッツが来た! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今日は私のブログ記念日(2018.11.27)
- 取りあえず、旧に復したかに見えるんだけれども……どうかな(2018.02.11)
- Win 10 がダメになっちゃった……これは好機か?(2018.02.06)
- iPhone X は本当に「買い」か?(2017.09.14)
- パソコン壊れちゃったよ!(2016.04.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/549500/55853544
この記事へのトラックバック一覧です: IT Pro EXPOは当然いまのトレンドであるクラウドなのだが:
コメント